2025.03.27
.my-table th, .my-table td { border: 1px solid #999; } CIM塾2025を以下のように開催いたします。<基礎> [道路編] Autodes...
2025.03.25
4月度の大阪分会を以下のように開催します。以下の注意事項をよく読んだ上で、参加をお願いいたします。■日時:2025年4月16日(水) 14:00-17:00■形態:対面とWebのハイブリット開催■会場...
2025.03.24
新年度最初の東京分会です。今年の東京分会は、すべての回で「13時」スタートです。ご注意ください。■概要スポンサー企業の最新事例・情報のほか、「BIM/CIM思考講座」と「初級編IW/NWのハンズオン」...
2025.03.24
福岡分会を開催致します。今回の会議室はゼンリン博多ビルさん(2F)にお借りしています。ビルのセキュリティ上、ロビーでの集合をお願いします。こちらからどうぞ。
2025.02.06
本日(2025/2/6)、東京分会でお話ししました年間スケジュールです。主題と内容は、以下のURLからPDFをご覧ください。https://autode.sk/3CEddLg会場選定の参考にさせていた...
2024.11.15
2024年12月20日(金)、21日(土)に予定しておりました西日本合宿は、諸般の事情により、2025年7月に延期することが決定しました。参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご...
2024.10.29
「プロフェッショナル認証フォーラム」CUGのbSI(buildingSMART International)認証コースです!Civil User Group は、 buildingSMART(bSI)...
2023.09.06
建設物価調査会様の「i-部品GET」サイトとの相互リンクが始まります 。CUGサイトからのリンクは、バナー最下段に「i-部品GET」サイトのバナーを登録しましたので、皆さまご利用くださいね。https...
2023.05.18
CUG認定インストラクターの皆様2年間で、インストラクター更新手続きをお願いしております。各自更新期限の前後1か月を目安に申請してください。申請方法は、当サイトの「CUG認定」をご覧ください。